引き離しの法則もある。

久しぶりの更新となりました、最近はお蔭様で、とても忙しくさせてもらい、楽しい日々を過ごしております。

さて、本日のお話ですが、最近、多くの人達が、何か?神秘的なものに興味が湧いてきているというのが、様々なサイトを見ていて感じる事です。

とても良い傾向だなと思います。

どのようなものであるかは分からずとも、人類である自分達よりも、とても大きな存在が動いていると感じられたらその感覚はあっています。

ですので、自分のその感覚を大切にし、その大いなるものに感謝するという事はとても良い事ですので、その気持ちを忘れないでください。

 

今日はその1つの話をしていきたいと思います。

「引き寄せの法則」なるものが、ありますが「引き離しの法則」というまったく逆の事もあるんだよ、とここでは伝えておきたいと思います。

要するに、前回のお話をさせていただいた通り、なりたい自分になっているというのがあなた自身であるという事なのです。

根本である自分の在り方、思い方、イメージなどを変えていくことで、人は如何様にもなるのだという事を忘れないでほしいと思います。

私は一度、会社を奪われた経験などもありますが、その時はとても辛い気持ちでした。

 

その後、どうしようかと悩んでおりましたが、自分のマインドのスキル、経営スキルのおかげで、1年後には元以上に戻っております。

私はその時、せっかくなので、自分を客観視しながら自分のイメージに従い動こうと思って、記録をつけてみました。

今では、初めからやり直して、良かったと思う事ばかりです。

以前ならば、他が邪魔をして出来なかった部分を、初めから修正できるんだ!と道半ばで気が付き、反省点を生かせるという部分、大きな組織では、直す事ができなかった部分を生かし、このblogも始めました。

また、以前ネックだったのは、社員の方達を生かす為に、知らないふりをしなくてはいけないという部分もストレスでしたが、それももうやらなくてよいのだ!という事で、そのネット技術や施工技術の経験を多くの企業様に生かしてもらっています。

前は時間が沢山あったという事もあり、新事業の為に一人でこっそりと技術を習得しておりました。多分この頃から、引き離しの法則が働いていたのかもしれません。

 

このようにメンタル面と技術面という2つのカテゴリーがあり、「なりたい自分になる」為に、メンタル面を如何に考え、自分としていくか?というのはとても大きな課題です。

はじめはこの部分をしっかりと考えて、自分の身にしていくことがスタートであります。

すると、それに対する道が開けてきます。それは、自分が何を持っているのか?何を持っていないのか?という事です。

何をするにも、やはり技術面はどのような分野でも必要ですし、習得するまでにやはり時間がかかります。

持っていなければ習得する道、それがなりたい自分になるまでの過程となって自ずと開かれていくだけです。

やがて困難が出てきて、それを乗り越えると次の過程に行くのですが、私の場合は、体が疲れた!という以外の困難は特にありませんでした。

昔ならば困難である出来事も、困難と感じておらず、切り抜けるスピードも格段に上がっております。

ああ、やはり、今までの経験は血肉になっているのだなと改めて実感でき、とても勉強になりました。

私は何社かコンサルをやっておりますが、コンサルというのは、経験によってその企業が困難を切り抜ける速度を速める事がコンサルの仕事であると思っております。

2年かかるものを、1年に短縮できたら企業の利益としてはかなりの収益になります。

それが経験の力なのです。

 

子供の頃、バスに乗るのも困難で、知識もなく、怖い体験として、私の記憶に残っておりましたが、バスに乗れるようになってからは、とても可愛い時代もあったものだなと笑みがこぼれます。

経験を通して、どう考え、どのように思い、どのように行動したか?そしてその結果はどうであったか?

経験力があると失敗まで見えてきますし、大抵の方は同じ落とし穴に入っていくのだな・・・と思うようになるわけです。

このように経験値の高い大人は、子供の行動を見て、思う事がある訳です。それが経験です。よく、口を出してしまう方もいますが、それは相手の経験を奪う場合もあるので、命に関わるような事や、かなり良くない経験をしそうだなという時以外は、私は言わないようにしております。経験がその人を強くし、経験がその人の学習意欲をフルに動かすからです。

 

こうして、メンタル面、技術面が揃いましたら、道の霧が晴れ、歩む事ができるようになります。

そして、最大のポイントは勇気です。

いくら、イメージがあっても、技術があっても、自分の中に恐怖があると前に進めません。

恐怖を打ち破る方法は勇気を出すという事です。

私には怖いものなどないのだ!という事です。本物の勇気は、自分以外の大いなるものへの全託がないと出てきません。

さらに、環境も多少影響します。例えば、社会環境もそうですし、国全体の方針もそうですが、自分の意志が届かない場所で、問題が起きる

という事もあります。

このような事が重なるものではありますが、大いなるものの存在に感謝を忘れないでいただきたいと思います。

まずは自分のセルフイメージを固める事からスタートしてください。

今、スタート前やその途上の方も「明けない夜はない」と信じ、勇気をもって進んでいきましょう。

s

株式会社トータルライフサポート

代表取締役 藤門

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめの記事